Newest post - date : 2016年7月1日

6月30日を持ちまして一学期期末対策授業を終了いたしました。講師のリフレッシュのため7月1日(金)から3日(日)まで休塾いたします。

なお新入塾のご相談はメールにて受け付けております。よろしくお願い致します。

  
date : 2016年6月19日
期末まで残り10日ほどになった。 しかしどうにもこうにも調子が上がってこない中三生たる四期生が数名出ている。 本人たちはけっして勉強になげやりになっているわけではないが、暗記に関する取り組み、特に文系科目に対する緻密さにかける行為が目につく。   この時期生徒に言うセリフは同じなのかもしれ... 続きを読む
date : 2016年6月12日
斑鳩中学校の修学旅行が明日から始まる。熊本地震の影響で修学旅行先や日程を急遽変更し東京へと行くそうである。   もう◯◯年前の私自身のことをふと思い出してみた。生徒も体調が悪くとも絶対に修学旅行は!!!と絶対に思っている。 実は私は修学旅行の2日前の学校の掃除中、下駄箱が右足の上に倒れてし... 続きを読む
date : 2016年6月1日
中間テストの結果が出て参りました。 この一学期中間テストと言うのは、塾講からみるとこの一年の各学校の定期テストの質(難易度)を見る大事なテストであります。特に、転任されたばかりの教科担当の先生は、その先生の出題傾向などが全くわからない・・・こちら側からすると、結果を出す指導方針が立てにくいことがほと... 続きを読む
date : 2016年5月27日
中間対策授業が終了しました。27日から29日まで講師のリフレッシュ期間とし休塾いたします。30日 月曜日から再開いたします。    
date : 2016年5月8日
連休明け、さあ今日から中間対策・・・よーーしやるで・・・とちまちま授業準備をしたいたお昼間・・・ トントンと玄関窓をたたく音・・・ 良く見るといい年頃のお姉さん いきなり「先生!おぼえている???」 (=_=)㊟記憶のかなたから顔と名前がよみがえる・・・ 「おーーーー○○○やないか・・・どっちや!(... 続きを読む
date : 2016年4月27日
いろいろ悲しいこと苦しいことのニュースがあふれる今だからこそ、踏ん張りたい! そんな時にはこの詩がお供になるはず! 頑張れ、熊本・・・私たちにできることは絶対するからな!
date : 2016年4月17日
 再開とはいえ何もトレーニングのことだけではない。 堀居と交互に受験学年を担当する流れで行くと、今年4期生は私が担当となる。 昨年は一切受験指導は堀居に任せ、私自身がしなければならない数学、社会を教えることだけに徹底した。 そうすると、受験の勘所が鈍くなり、4月に入りそれを取り戻すことに往生した。 ... 続きを読む
date : 2016年4月1日
今日は、塾の方は中休みをいただき、家でのんびりしておりますヒゲ達磨でございます。 うちの二人娘((=^・^=))達も、外へ遊びに行くこともせず、雨音を聞きながらうとうと寝ております・・・ 一年前の今日、個人業主から法人成りし、「合同会社 あだち塾 」となりました・・・ 三期生も去ったこの塾で、四期生... 続きを読む
date : 2016年3月29日
 昨夜、授業終了後、ささやかではありますがうちの立ち上げ初年度から「理科」を手伝ってくれたバン先生のお別れ会を開催した。 彼とは、前職での講師と生徒関係から8年にわたる付き合いをさせていただいた。 なにぶん口下手で気の利いたセリフが言えない私は感謝の気持ちをうまく伝えられていないのであるが、本当に感... 続きを読む