Newest post - date : 2013年4月21日

私の塾の時計は生徒からは見えないように設置しております。生徒からは不評です・・・ :-x だってあと何分で授業が終わる・・と考えている生徒からみれば、その羅針盤たる時計が無いのは、大海原の中をさまよう幽霊船のように、ただあてもなく漂うしか無いわけで。その時間は無限に感じられることでしょう。・・・

でもね教えている私はちっとも時間が足りません・・・

これも伝えたい・・・

あれもできれば理解させたい・・・

毎日が時間という『ものさし』との戦いです。だから、私には55分があっという間です。

だから私は時計の針が嫌いです。

もし、皆さんが私の授業で時計の秒針を刻む針の音を聞けているなら、私の指導力の無さです。

でも、もしかして数人でも、一コマの授業に起承転結を感じ、『あれ、終わった!』と感じさせることができたたなら私の勝ちです。

この勝負、結構最近私は勝っていませんかね・・・ :mrgreen:

 

 

 

  
date : 2013年4月19日
これまでさまざまな生徒から毎年必ず耳にしてきた言葉があります。 それは「なんで勉強せなあかんの?」です。これに必ず、「うち外国なんか行かへんし、英語なんていらんもん。」(おお、新婚旅行は国内か!熱海?昭和やね~。ジミ婚は経済的やしね。)とか、「こんな難しい数学やる意味あらへん。関数なんか使わんやん。... 続きを読む
date : 2013年4月16日
まずは、はやく理科を教えてみたいという子が来ないかな・・・と思う日々であります。   では本題に・・・自分ながらに思うことは、二十数年、例えば中学数学を教えてきて、そろそろ飽きてきてもいいのになーーーと考えてみることがあります。が、不思議なくらい。これがまったく飽きない・・・。毎年同じ単元... 続きを読む
date : 2013年4月12日
うちの塾の弱みは、今中三理科の担当が大学院1回生のため、3年後に理科の指導に全幅の信頼をおける子を育てなけれならないことです。 ちなみに私は人を育てるのが苦手です。 ただ言葉が足りない分、行動で示していきたいと常に思っております。 過去、一緒にやってきた多くの仲間たち(アルバイト諸君)は本当に一流企... 続きを読む
date : 2013年4月10日
この春の嵐に桜の花はほとんど散ってしまいました。桜並木を歩くと、その桜色に染まった場所にはしっかりと広がりかけた若葉達の姿が現れております。私と堀居のこの塾は思いのほかのスタートダッシュができました。この点は予想を凌駕しております。が時が来て、散った桜の木に人々の関心が薄れたそんな今だからこそ、しっ... 続きを読む
date : 2013年4月8日
塾の新学期はすでに一週間前に始まっておりますが、皆さんにとっての本当の学習の場である『学校』が今日より新学期を迎えます。 新しい担任、新しいクラスメートなど今頃学校では大騒ぎしている皆さんがいることでしょう。 さて塾の方もプレ授業⇒通常授業へとシフトし、はや一週間。最近はこの塾の授業スタイルに対して... 続きを読む
date : 2013年4月6日
最近頻繁に耳にする言葉に「コーチング」があります。 曰く「コーチング研修を修了していますので指導には自信があります!」とか 「コーチングをマスターした指導のプロが自主的なやる気を育てます!」とか。 なあんかうさんくさいなあ。と思ってしまいます。 もともとスポーツ選手育成のための指導手段としてアメリカ... 続きを読む
date : 2013年4月3日
願わくは花の下にて春死なん そのきさらぎの望月の頃 西行 「願わくは2月(旧暦)の満月の頃、満開の桜の下で死にたいものだ」 平安の昔から日本人は咲き誇ってははかなく散る桜に美を見出してきました。上の西行の歌も桜の美しさと死のイメージが結びついています。   梶井基次郎の小説「櫻の樹の下には... 続きを読む
date : 2013年4月2日
4月の授業が始まりました。 とても楽しいです。 いろいろ伝えたいことはあるのですが、試行錯誤しながらやっています。 さて、先日から前塾でアルバイトをしていて、現在は社会人になっている方々が続々とお祝いに来てくださいます。 その中でも、現在兵庫県で教師をしていらっしゃるT君が花束を持って来てくださいま... 続きを読む
date : 2013年4月1日
思えば3月13日に募集を開始し、説明会・・・生徒が集まっていただいて、無料授業をおこない・・・。 一日一日の重みが感じられたこの3月でした。それも今日で終わりということもあり、昨日の深夜、何を思ったかサンドイッチをつくり、例年の一人花見に行ってまいりました。幸い午前の雨も上がり、桜もきれいに咲いてお... 続きを読む