Newest post - date : 2013年12月18日

私は何度も書くが、肥満体でした。

が、今では少しはましな体になり、あの頃は夢でしかなかったフルマラソンも一般大人よりはほんの少しではありますが、速い方ではあります。あの『デブ』と呼ばれた頃、そんな自分になれるなんて想いもよらなかったですが、練習量がそれを可能にしました。

 

勉強も同じ・・・昨日より、本格的な受験数学(関数に今までの中学数学の知識を含ませた問題)を入れました。当然生徒は、壊滅状態です。

定期テストや模擬テストでも触れさせたことのないレベルなので・・・大問の1番ださえ、彼らは崩せないで立ち止っております。

しかし、トレーニングの初日はこんなもの・・・今は歯が立たない問題も、あと2週間で闘う頭になります。

 

この冬休み、1期生である中三生が一生の記憶に残る程の『’勉強の冬』に染めて見せましょう・・・・

 

あーーー楽しい・・・(^-^)

  
date : 2013年12月17日
ここ数日、指導について話をする機会が多い・・・ もともと、私自身は前組織では、このようにしなさい・・・など言われた経験もなく、ただただ日々暗中模索を続けていた・・・   塾の先生として、自分自身を生徒として、これならお金をはらってもいいな・・・とケチな私が思えるようになったのは、はじめて十... 続きを読む
date : 2013年12月12日
来週末からの、中三特訓のために、ただ今中三生は、一つレベルを上げた数学問題を解かせております。 昨日も十問しかありませんが、気がつくと2時間の時間が経っておりました・・・ 生徒には、『説明だけならすぐ終わるけれど、先生は受験しない!』と、問題と答えだけ載せてあるものを各自の力で解かせております。 &... 続きを読む
date : 2013年12月8日
先週の土曜日から特訓週のリハーサルが始まりました。土曜日お昼2時から安達・堀居の満足するまでおこなってみました。 生徒は当然、喜ぶわけないのですが、この様な追い込みをかける必要が中学三年生にはあります・ こちらが本気でやると、生徒はついていくしかないわけで、リハーサル初日は夜8時には終了できました。... 続きを読む
date : 2013年12月4日
今頃、安堵・斑鳩南の生徒達は一時間目の最終日のテスト科目が始まるころです。 11月11日から昨日まで、安達・堀居・バラさん・バンさんの四人で頑張ってまいりました。 結果はこれからですが、今はただただ祈るのみです。   私の敬愛してやまない幕末の偉人である『吉田樟陰先生』は、処刑直前に書かれ... 続きを読む
date : 2013年11月29日
この時期の期末は中二、中三で日程のずれが出ることがこの地域では多いです。 そのため、安堵の中三生は今日で終了となり、中三生のほとんどが、来週の月のテストまで・・・それに続いて中学二年生がほとんどの学校が来週の月からとなります。今回は、夏から意識して進度調整をしたため、授業の遅れはどの学年にもなく、残... 続きを読む
date : 2013年11月24日
昨日、今日と世間の休みをものともせず、生徒達は期末に向けて頑張っております。 私も堀居もバラさんもバンさんも頑張りました。 さて今週、水曜日からスタートをきる期末。 来週の火曜日までまた追い込みを続けます。   今日はここまで・・・短文なのは・・・さてさて今日は例の物の解禁日!(^-^) ... 続きを読む
date : 2013年11月22日
間もなく中学三年生の勝負の期末テストが始まります。 うちの中三のみんなも、今までにない集中力で望んでおります・・・ が、誰でも得意・不得意があります。特に私の指導力の無さもありますが、数学はその辺りの差が如実に表れる科目です。 私も時間の許す限り、個別の対応で補っております。 今日の授業中も   『... 続きを読む
date : 2013年11月17日
さて、断酒してはや一週間。待望の日曜日となりました。この日のみは許していただいて、先ほどから熱燗で一杯・・・ しみわたる・・・   で、最近中学三年生を教えていると、彼らの結果へのあくなき闘志を感じ、逆に教えているこちらは心穏やかになっております。 彼らの焦りを感じると、こちらがそれに連れ... 続きを読む
date : 2013年11月12日
今日から期末テストの対策が開始です。すでに中学三年はエンジンがかかっておるのはひしひし感じます。 先週の塾の懇談に続いて、今週末には学校でも始まります。生徒の自身にしなければならないという、使命感がある時はほっといても勉強します。はたから見ていて、頼もしく感じるこの時期であります。 そんな中でありま... 続きを読む