Newest post - date : 2020年10月17日
15日(木)をもって 令和二年 二学期中間対策を終了した。
堀居も米倉も徳山も そして私も今の最大は出し尽くした・・・
結果は結果であるが
今の精一杯
もうおなか一杯である・・・
気分転換もあるが
翌 金曜日からこの禍の中で動けずにいた 住む人もいない実家の掃除に戻っている・・・
一年とはいえ、人が住まなくなると『家』という道具は音を立てるがごとく その色合いをモノトーンに変色していくものである・・・
幼少期から青年期まで住み慣れた実家は すでに人の音を発することなく ただただ時を停止ししたままである。
両親の衣類、茶わん、日常品すべてがそろっているのに・・・
一年ぶりに空気を換え、連日のように掃除、庭木の剪定などをして過ごしている。
人の生き様は短くはかない・・・
はかないからこそ、この今の一瞬に今の想いを詰め込む・・・
人は時の旅人であるが、その短い旅の中で一瞬すれ違う時にでも自然は優しく 美しく 変わらず接してくれる
生徒と対峙できる刻
もうすでに歩いてきた道より
まだ見ぬ道の方が短くなっている
ならばこそ今を大事にしなければ・・と・・
時の止まったこの場所で強く想ってしまっている・・・
一人で酒を酌みながら深い淵へと思考している
こんなひげ達磨にさえ潮騒は優しく夜を包んでくれている・・・
20日 追記
時の止まった場所があることも 私にとっては大事なことなのかもしれない
今を進むために・・・
さあ、進め!
date : 2020年10月14日
昨日で安堵、斑鳩南中学校の中間テストも終わり、あとは明日から始まる斑鳩中学校だけとなった今日である。 コロナ禍となった本年、学校の先生方も授業内容を網羅するためにいろいろご苦心を成されておられる・・・ 半面どうしても無理が生まれ、課目によっては膨大な範囲になったりもする・・・ 教える(伝えるだけ)こ... 続きを読む
date : 2020年10月5日
今日より試験一週間前・・・ ただいま夕方五時 あと一時間後から中三ZOOM授業→中学二年学校別授業・・・と仕事が始まる。 その準備が今終わり ちょっと一息でBGMにボサノバを聴きつつ・・・・( ^^) _旦~~である。 ZOOM授業において注意しななければならないことは、こちらの課題を生徒が努力で解... 続きを読む
date : 2020年10月1日
10月となりました。 今日1日は安堵・斑鳩・斑鳩南中学校すべてが体育祭・・・よって授業は中止している。 昨晩の雨が気になり、少し早めに目を覚ましてみると・・・快晴・・・!(^^)!(天気予報さんは偉い!) 今年は特に中学三年生はいろいろな行事がなくなったこともあり気になっていた・・・ 私もその当時は... 続きを読む
date : 2020年9月27日
明日より 二学期中間試験に向けた学校別対策授業が始まる。 学校は夏後半から再開し 45分授業×7コマという状態で授業を進めることで、コマ数で今学期の前半を稼ごうとしておられる。 苦肉の策には違いないが、その分授業内容は希薄になりがちか、深いところを軽く触る態で行っておられる。 それでも時間をやりくり... 続きを読む
date : 2020年9月20日
初めての実力テストの結果出そろった。生徒は各学校からその学校での度数分布表を配布される・・・せっかくなのでその資料を3校とも合わせたものに作り替え,生徒に配布した。そうするといろいろなことも見えてくる。特に目を疑ったのは私の指導科目でもある社会である。社会は受験において得点源になるのであるが、その科... 続きを読む
date : 2020年9月13日
本年は9月を私にはいつ訪れたかがわからないまま迎えてしまっているのであるが・・・ やっとここ数日 夏も終わるのではないかと、淡い期待を抱かせる日が訪れ、それに合わせて虫の声が秋を歌いだしたことに気がついた・・・ 前置きは置いておき、今日13日は五木模試で生徒(八期生)は西大和高校へお出かけ中である。... 続きを読む
date : 2020年8月21日
8月21日 二年目の今日をむかえました・・・ 二年前の前日の夜、仕事を早退し 親父殿の様子を深夜に看に参りました。 すでに痛み止めのモルヒネを自ら看護婦さんに願い出て 気持ちよく寝ておられました。 その傍らで私は ただただ親父殿の寝顔を見ておりました。 父親の寝顔をこんなにも長く見たのは多分それが最... 続きを読む
date : 2020年8月17日
お盆休みを終え今日から後半戦再開なのである。 お盆休み中 特に ・・・うーーん特に何もしていないのであるが その間毎日のように2時間近く泳いでいた(浮かんでいた)。 決して泳ぐのが速くもなく 水にぷかぷか浮いていただけであるが楽しいのである。 この禍の中でもあるが、けっこうな人数の方が来られており ... 続きを読む
date : 2020年8月12日
授業の方は一旦は先週土曜日に終了し、9日(日)よりZOOMを利用した中三 三者懇談を実施、そして今日全員を終えた。 この機能 授業に使いだして 約4か月・・・ まさか授業だけでなく 進路の懇談会もこれに頼るような情勢になるとは・・・ 対面でこそうまれる緊張感と空気感が懇談会の醍醐味 まして、保護者を... 続きを読む